昼間、母が手伝いに来てくれたのですが「これタラだから置いとくわね」と言われ、その時は他の事をしている最中だったので、そちらを確認せず、何の気無しに「はいはい」と返事だけしていました。
一息ついてキッチンに行くと、ビニール袋が置いてありました。「これ何だっけ」と聞くと「タラよ」と言います。タラ?鱈のことか?
「タラって何よ?」「あなたの所はどういう分け方なのかわからないから」「え?」「ママの所はタラはタラで分けるのよ」「え?」「ほら、さっき食べたお弁当の容器」って、それ「プラ」だよ。プラスチック。資源ごみです。
何なんですか、その言い間違えは。