2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 お役立てください

ちょっと『伊東家のなにがし』みたいな感じになってしまいましたが。 母情報を、もうひとつ。 以下のような、洗濯用石鹸(固形)を、濡らしたタオル等にこすりつけ、あらゆる所を磨くと、驚くほど汚れが落ちます。 例えば、ガスレンジ。これで五徳を拭くと、…

 酢のチカラ

わたくし、料理と裁縫が苦手でして、未だにそれを克服しておらず、ケンショーの離乳食完了期をむかえるに当たり、危機感を覚えているわけですが、掃除・洗い物・洗濯・アイロンがけは大好きです。 “物を作る喜び”に疎いわけではないのですが(現に、工作や編…

 いやげ物とピタゴラ装置

季節毎に開催されている『いらないお土産選手権』(2005/10/26の日記)。 それを端的に表した、みうらじゅんの造語『いやげ』。 素晴らしい。今まで知りませんでした、この本。 単行本化されているので、かなり古い。いやげ物 (ちくま文庫)作者: みうらじゅ…

 いつから?

井川遥が結婚してしまい、いきなり失恋するケンショー(2006/10/26の日記)。 「もう人妻なんだよ」という言葉を理解したのか、今度は菅野美穂をガン見。早い。そして、教育テレビ『えいごであそぼ』の、レスリーという歌のおねえさん(?)にも夢中。 レス…

 純情きらり

書き忘れていましたが。 『のだめカンタービレ』の黒木くん役が達彦さん。うーん・・・。 でもこのドラマ、予想以上に面白く、のだめちゃんに上野樹里をもってきたのはすごい。わたし的には満足。 セリフも原作に忠実ですし、「これドラマにするのは無理じゃ…

 蘇る記憶

抜歯、無事完了。 キーキー、ガーガー、ゴンゴン、ガンガン、工事的音をたてながら、左下の親不知と別れを告げました。 これで全ての親不知とさよなら。良かった、もう何も悩む事はない。 先生はとてもお上手だったのですが、助手の方が新人だったのか「見え…

 これにします

NHKのハイビジョン特集(再放送)で『列島縦断・鉄道乗りつくしの旅』というのをやっていました。そう、関口知宏が列車の旅をする、あれです。 彼、いつの間にか、ドイツ・イギリス・スペイン・ギリシャ・トルコ・スイス(他にもあるかも)と、日本だけに留…

 聖子フェスティバル

法事や口腔外科の予約も無事終わり(抜歯は22日に決定)、ユミが遊びに来てくれる事に。 「結婚しても、子供が生まれても、四半期に一度はこうして飲みたいね」と普段から話しており、今回は良いチャンスと、久しぶりに夜露にあたりに行く事にしました。 夜…

 西条先生

ナイナイサイズを見ていたら、おもしろキャラ発見。 開運フィットネス。西条晧矢先生。 この人、きっとまた出てくる予感。 開運フィットネス 時計の話になると変な汗を出す“お福さん”もなかなかでしたが、西条先生には適いません。 開運ダイニング「お福」 …

 んちゃ

先日も触れましたが(2006/10/14の日記)私の愛読誌『テレビブロス』に『24のひとみ』が紹介されていて(2006/08/04の日記)嬉しい。さすがブロスね。 しかし、それをタケカワユキヒデが語っていることに少々疑問を感じ。 「タケカワユキヒデが語るギャグ漫…

 やはり、また

法事、口腔外科通院等の用事がある為、数日、実家に滞在する事に。 実家へ行くには、途中、地下鉄の乗り換えがあり、その駅にはホーム階に行くエレベーター・エスカレーターがなく(私が向かう方面の話。逆方面には完備。なぜ?)荷物とケンショーを乗せたベ…

 NO!って言われても

下着メーカーのトリンプ 買い物袋として使うことができる「NO!レジ袋ブラ」を発表 動画はコチラ 下着メーカーのトリンプが8日、買い物袋としても使うことができるブラジャー「NO!レジ袋ブラ」を発表した。 セクシーさ満点の真っ赤なブラジャーは、見たとこ…

 ハトヤ

また衝動買いしてしまった・・・。H社のバルパライソ。 ケンショーが、浴槽から飛び出しました。 主人が、ケンショーをお風呂に入れてくれると言うので、その間、片付けでもしようと別の部屋にいると「あー!」「ガターン!」「ぎゃー!」と凄まじい音が。 …

 抱きしめたい!

懐かしい方も多くいらっしゃるでしょう。 DVDに焼いてみました。ところどころ、画像に乱れが。 VHS世代な自分が憎い。 VHS→DVDは高速ダビングが出来ないので、録りながら見入ってしまいました。 色々思い出して、楽しかったです。 今見ると「茶筒?」並みに…