2005-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

毎年「今年も早かったなー」と思いますが、今年は特に早かったです。色々な事がありました。つわり中は「いつまで気持ち悪いんだよ」とげんなりしていましたが、振り返ってみると早い。 1月に結婚し、3月に空き巣に入られ、4月の頭に引っ越し、ゴールデンウ…

クロネコお届け

お産後48時間程「血栓が出来ないように」と足にサポーターやらエアブーツやらを装着されます。エアブーツは返却しなければいけないのですが(とても気持ち良かったので「売ってください」って言おうと思ったけど)サポーターはそのままいただく事が出来ます…

へとへと

寝不足でフラフラです。 チーちゃんからもらった本を読書中。子育てハッピーアドバイス作者: 明橋大二出版社/メーカー: 1万年堂出版発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 119回この商品を含むブログ (133件) を見る

青い日

クリスマスイブです。 どうやら私、マタニティブルーらしいです。 つわり中にも体験しましたが、訳もなく涙が出てきたり、感情のコントロールが思うように出来ません。 そりゃそうですね、10ヵ月かけて徐々に大きくなった赤ちゃんが急にお腹からいなくなり、…

本当なら今日

天皇誕生日。当初の予定日です。本当なら今日、陣痛に苦しんでいたかもしれないのですね。でも、まだ当分あの痛みは思い出したくないので、気持ちをとっとと切り替えます。 退院して一週間が経ちました。 この7日間は本当にアッという間で、皆さんが口々に「…

退院

無事、退院しました。 chee-chan、小さん、こざるちゃん、yopiee、まみあ、パイン、nami、らぶ、テンコ、sizpee、コメントありがとう。まとめてここでお返事させてください。その他、メールを頂いた方々もありがとう。お陰様で“ナオコお婆ちゃん歩き”から脱…

イルカ アゲイン

イルカと、仲良しになりました。 想像通り、人柄はとても良い人でした。 イルカは、私より2日早い12月8日に女の子を出産されたそうです。彼女も帝王切開に切り替えたクチでした。 予定日を過ぎても陣痛が起きず、42週になっても破水する兆しがなかった為、徹…

ご褒美

今日は沐浴指導がありました。 色々説明を受けましたが、こわいですね。ツルッといっちゃいそうで。今は便利グッズがたくさんあって、ベビーバスに装着するハンモック状のネットなんかがあるので心強いですが、目の周りを洗う時や、髪を洗う時に耳に水が入ら…

名前

連日、コメント・メール等ありがとうございます。お陰様で順調に回復しておりますが、相変わらず“ナオコお婆ちゃん”歩き(カックラキン大放送『ナオコお婆ちゃんの縁側日記』より)です。 さて、子供の名前が決まりました。 ダンナは「明日までに書類が揃え…

波瀾万丈『帝王切開編』

まずは、皆さま、沢山のコメント・メール等々をいただき有難うございました。この場を借りて御礼申し上げます。 わたくし、一生懸命がんばっておりますが、何せ傷口が痛い。「帝王切開は術後が厄介」とは聞いていましたが、普段の生活で、こんなに腹筋を使っ…

波瀾万丈『出産編』

さて、この度わたくし無事出産いたしまして、晴れて“母”となりました。 やっぱり計算が間違っていたのか、予定日より2週間も早く陣痛が起き、9日の明け方に入院し、10日の午後4時19分に出産が完了した次第です。現在、携帯電話から更新しております。 若い頃…

ざしきわらし

昨日『まんが日本昔ばなし』を見ていたら『座敷童』のお話をやってたんですが、この絵、子供に見せていいタッチでしょうか。 次のシーンでは画面いっぱい『座敷童』のアップ。 大人が見れば(こけしのようで)そこまで恐い絵ではありませんが(しかも、ほん…

誰か止めて

だからさ・・・(-_-)すべての女が幸せになれる!作者: 城咲仁出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 10回この商品を含むブログ (14件) を見る 彼の“名言集”とやらが載っているHPにいってみたら『仁語録』と称…

すっきり

12月に入り、大掃除シーズン到来。CMでも“こびりついた汚れを根刮ぎ落とす”商品が目立ちます。見ていて「うげ」ってビックリしますが、あれだけ取れたら気持ちいいだろうなーと思います。 先日、リナティから出産祝いのお返しにカタログギフト商品をいただき…

カリスマ対決

土曜日『ナイナイサイズ』を見ていたら『カリスマデザイナー』というのをやってました。良くテレビに出ているデザイナーさんなので、ご存知の方も多いと思いますが、松葉啓さんという旅館デザイナー“和創匠”です。言わば、人気宿のヒットメーカーってとこで…

鴨っ子大会

鴨がネギを、いえ、ユミが鴨とネギを背負ってやって来てくれました。 先日ご紹介しました『華味鳥』の鴨鍋です。私が食べたがっているのを察して取り寄せてくれたのです。素敵。安産祈願ということで「これでスルリと産んでくれ」と。産んじゃうよ、産んじま…

アートと引き際の境界線

母に「子の名前候補に“ケンタ”が挙がっている」という話をしました。そして「酉年生まれなだけに“ケンタッキー”とかかっちゃうんじゃないか心配している」件についても告げたのですが、母は「私はJRを想像しちゃったわ」と言います。意味がわからず聞き返す…

水難

洗濯機から大量の水が。 我が家の洗濯機は写真のように扉が横についている為、一度ボタンを押してしまうと「入れ忘れた」なんて物が出てきても、途中で一時停止してドアロックを解除する、といった素敵な事が出来ません。やろうと思えば出来ますが、もれなく…

自分に甘い人

昨日、日テレ『アンテナ22』で『実録!美容整形〜私が顔を変えるワケ〜』という番組をやってました(11/28放送分へ)。 舞台は大塚美容整形外科。保管されているカルテは約7万件、1日にかかってくる問合せの電話は平均350本。それだけ皆さん、美に対して興味…

くるしい

37週に入りました。 どうにかしてください。何をしていても苦しいです。PC前に座るのもキツくなってきました。うちのPCはダンナの書斎(兼・自立棒の部屋)に置いてあるのですが、イスが固くて、座っているとお腹の重みで尾てい骨をやられます。 少さんから…

一代記

ダメじゃーん。チョップされちゃうよ。 和泉元彌さん逮捕されていた…駐車違反の出頭要請無視 狂言師の和泉元彌(本名・山脇元彌)さん(31)が、計6回にわたる駐車違反の出頭要請に応じなかったとして、道交法違反(駐車違反)の容疑で、警視庁交通執行課に…

ラブレター

カレから手紙が届きました。 今まで、会っては確かめ合ってきましたが(愛を)手紙は初めてなのでなんか嬉しい。手紙って、普段言えない事を伝えてくれるので好きです。どんな言葉を書いてきてくれたのかしら。ストレートにアイラブユーかしら。 ・・・って…

変更?

昨日、キャイ〜ンのウドちゃんがテレビで『私の頭の中の消しゴム』の事を『私の中の頭の消しゴム』と言っていました。なんか妙にウケました。 本当は大感動であろうストーリーが台無しです、ウドちゃん。この映画、すごく観に行きたいのですが、長時間同じ体…

何をやっても例外

以前、軽井沢で買ったマザーリーフですが、明らかにサンプルと違う育ち方をしています。これが一般的なマザーリーフの姿です。 しかし我が家では。 初めこの様なかわいい芽が出て喜んでいたのに、 現在こうなりました。 サンプルの写真ではピンと張っている…

イルカ

今日は徹デーでした。 現在35週と3日。今週末からいよいよ臨月に突入し、次回から週1で徹に会う事になります。どうにもこうにも苦しく、仰向けで寝ていられなくなってきました。着ぐるみのように自分の体にファスナーがついていて、取り出しが自由自在に出来…

欲しい

アマダナのトースター。 ダンナに「今のが壊れたら買ってやる」と言われ、無理に壊そうとしているところです。が、そういうのに限ってなかなか壊れないもの。トーストを焼きながら、餅を焼きながら、毎日念じていますが、すこぶる順調です。 わざと20分とか…

解禁

またCM談義になってしまうのですが、最近気になっているのが『バファリン』引っ越し編。子供がしきりに何かを探しています。「むーちゃん、むーちゃん」というのでクマの人形か何かを想像していたら、あれは何ですか? 緑で妙に細長い。“むーちゃん”なだけに…

さよなら

ここ数日、親戚に不幸がありバタバタしておりました。 大好きだった大叔父が亡くなりました。私の初恋の人でしょうか。我が家は父ヒロシが一人っ子(因みに私も一人っ子)祖母も2人姉妹ということで親戚が少なく、私には“叔父”と呼べる人がいません。 母方も…

日本おみやげアカデミー賞

色々なアカデミー賞があるものですね。わたくしも以前、受賞した事がありますが(10/2の日記)今回は『日本おみやげアカデミー賞』をご紹介したいと思います。 土産業界が活性化を目指してオンリーワン商品の開発に向けて立ち上がる日本で最初の「おみやげア…

決定

今日は母とファミリアに行って(ようやく性別もわかったので)今まで手が出せなかった物を買いに行って参りました。ベビー服ってやつですか。これで「やっぱり女でした」って言われたら困る。ブルーばかりなので。 しかし、母さん、この期に及んでもまだ2人…