2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 へい、お待ち。

今年もきました、出前牧場。ヤギにウサギにヒヨコにブタ、カメにポニーもございます。駐車場から幼稚園まで、自由通りを大行進。初めは驚いていたけれど、写真を撮ろうとニヤニヤしながら携帯を構えるOLの姿も。カメは甲羅にガムテープを貼られ「エサをあげ…

 子どもバザーでメロンパン作り

O幼稚園では毎年、子どもバザーも開催される。先日の父母たちの仕事を見て「僕たち私たちもやってみたい!」と意欲的になっている子ども達が、11月初旬から手作りの商品を作り溜め、交互に売り子とお客を体験する。俗に言う、お店屋さんごっこだ。 どんぐり…

 ごめんね、ありがとう。

この半年、バザー委員の仕事で(夏休み明けからは毎日)ケンショーと共に幼稚園へ行き(っぱなし。お昼も幼稚園で)共に帰ってくる生活を送っていた。義母たちが下階に住んでいるから成し得た事で、どんなに感謝し尽くしても足りないのだが、日中はアカネを…

 七五三

早いもので、ケンショーも来月で5歳を迎える。本来は数え年で祝うのだが、現在は満年齢で行うケースが増えている。去年悩んだ結果、我が家もそうする事にした。 七五三を祝うにあたり、色々調べていたら「元来、関東圏における地方風俗であった」と書かれて…

 今日の為にやってきたんだ半年間

昨日幼稚園は午前保育。午後から教会役員の方々と売場の最終準備を行った。去年のバザー委員に「当日はワサワサしていてそれどころではないけれど、前日準備の帰り道が一番寂しい気分になるよ」と聞かされていた。本当にそうだった。最後まで試行錯誤し、日…