2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 ケッコン

初恋。皆さんはいくつの時の経験だろう。私は幼稚園の時、マサミチくんという同じ幼稚園に通う男の子(あだ名がクンクンという。なぜ?)を好きになった。 どうやら我が息子にも、そんな時期がきたようだ。今日、同じクラスのアヤカちゃんからビーズで作った…

 例大祭 大蛇お練り

近所の神社のお祭り。この神社は大蛇が祀られている。昔、この地域に疫病が流行り、多くの者が病に倒れた。大神のお告げにより大蛇を巡行させたところ、疫病が治ったという。以来、毎秋に新しい藁で大蛇を奉り、厄除開運を願うようになった。この大蛇は全長…

 キャンプ報告会

7月に行われた御殿場キャンプの報告会があった。この日を心待ちにしていた。ケンショーから色々話は聞かせてもらったが、子どもの説明って話が前後するのでイマイチ状況がわからず、ママ同士で情報を交換し「切り貼り」のように話を繋ぎ合わせていた。 O幼稚…

 また来よう

とうとう最終日。夜のフライトなので一日有効に使えると思っていたが、インテルのCMじゃないけれど、気づくと時間がどんどん過ぎていた。この時計どうなってんの?である。 今回の旅行で一番の収穫は、母が元気を取り戻したこと。夏前に体調を崩し、かなり弱…

 いつもと同じ24時間なの?

楽しい時は本当にあっという間。残すところあと一日になってしまった。いつも日本で過ごしている24時間と同じ長さとは思えない。 初めてホノルル動物園へ行った。子供たち強っての希望だった。だのに、着いて即アカネはベビーカーで爆睡。日課のプール後だか…

 買いますし、飲みますよ。

引き続き、午前中はウォータースライダーな日々。激しく日に焼けた。十数年ぶりに肌が、木々や大地の色に近づいてきている。相変わらずメラ子健在。もう、この際シミを気にするのはやめよう。今更どうしろと言うのか。ヨーロッパのマダムをごらん。皆焼いて…

 Magic of Polynesia

ジョン・ホリカワという、シゲル松崎と寛平ちゃんを足して2で割ったような日系のイリュージョニストが繰り広げるマジックショーを楽しんできた。さすが、United States。何をやらせてもド迫力。とにかくすごい。ヘリコプターやスポーツカーが突如として舞台…