2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 寅→卯

引っ越して、初めて家族全員が揃う大晦日。一昨年は私がアカネの出産で不在、去年が義母が不在。お正月の支度で最後の最後までワサワサしていて、全く構ってもらえないこちらの二人。普段なら管を巻いてくるところだけど、今日はイイ感じに二人でふざけてい…

 2歳

今日でアカネが2歳を迎えた。二人目は、親も心にゆとりが持てるようになり、本人もたくましく育つ。ケンショーの時なんて余裕がなかったけれど、アカネには随分「ま、いっか」が出来るようになった。一姫二太郎とは良く言ったもの。一人目が女の子だと育てや…

 キッザニア アゲイン

親子でハマってしまったキッザニア。前回で要領を得て、本人も前日からマップを見て研究。今回は食べ物系にチャレンジしたいと息巻いていた。ピザーラか森永お菓子工場(ハイチュウ作り)をやってみたいと言っていたが、両方ともかなり人気のパビリオン。入…

 終業式と忘年会

本日終業式。クリスマス祝会。子ども達はページェントを演じ、母達はコーラス。ケンショーが一週間以上幼稚園を休んでいたので、今年はコーラスの練習に全く参加出来ず、ぶっつけ本番。最後まで口パクで笑顔を忘れず頑張った。 すべてが終わった後は、我が家…

 どら焼きで5歳と2歳おめでとう

昨日で5歳を迎えたケンショー。今日は私の母も来て、家族皆でお祝いだ。メニューもケンショーの好きな物のオンパレードとなった。お寿司、唐揚げ、蓮根のきんぴら、にんじんサラダ。そして、どら焼き。 ケンショー、実は洋菓子が余り得意ではない・・・と思…

 水いぼ誕生日

あれからケンショーは熱が上がったり下がったりを繰り返し、ずっと幼稚園を休んでいる。火曜日は12月のお誕生会だったのに、涙をのんで欠席(翌月繰り越しでお祝いしていただける)。熱が下がっても咳がひどく、また気管支炎を併発。ちょっと動くとゴホゴホ…

 強制送還

この時期になると毎年主人が、クリスマスプレゼントに何が欲しいか聞いてくれる。ありがとう。大概、私は「洋服か靴かバッグかな」と答える。今年もそうで「じゃあ、週末にデパートでも行く?」と言ってくれた。が、思い切って「家族と一緒ではなくて、一人…

 あまーい

毎年、幼稚園で作る干し柿。もちろん、子ども達も手伝います。今年も食べ頃になりました。どうだった?と感想を聞いたら、おいしかった!と即答。実は私、小さい頃から柿に余り興味がありません。美味しいのを食べたことないのかな?私に自ら柿を買う習慣が…