2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 ぶらり

ケンショーは、ここのところリビングに布団を敷いて過ごしている。今月は病気月間で横になっていることが多かったので、色々な番組にハマった。特に『ぶらり途中下車の旅』と『ちい散歩』。「録画して欲しい」とせがむまでになり、繰り返し地井さんの自由な…

 おくすり手帳、たいせつ。

ケンショーは水曜日からまた熱が続き、幼稚園を休んでいる。今月は7日しか登園できなかった。ここのところ、風邪や気管支炎が続き、アスベリン散(咳を鎮めて呼吸を楽にする薬)とムコダイン細粒(痰のからみを取り除く薬)、そしてホクナリンテープ(狭くな…

 どうなのよ、なんでもかんでもIC化。

本日、誕生日。若い頃は「自分の年が幾つかわからなくなるなんて。そんなことあるの?」と思っていたけれど、本当だった。厄年を経験したあたりから、数え年で計算したり、同級生と「来年で○○周年だね」なんて会話が増えて、実際に今が幾つだかわからなくな…

 子どもお楽しみ会

首ちょんぱになったハンスをお披露目する日がやってきた。 『子どもお楽しみ会』と称したこの学芸会は、観客が園児と先生のみというスタイルで行われる。子どもたちが緊張することなく会を進行させる為。楽器を演奏したり、合唱したり、出番や台詞を覚えたり…

 甘納豆だそうですよ

主人のチョコレートを買いに出掛けたら、近所の和菓子屋さんで売っていた。トマトの甘納豆(商品名は甘納糖となっている)。ドライフルーツのようだというので、シャンパンのアテに買ってみた。主人には、同店でチョコ餅というのを買った。美味しいと好評で…

 エンドレス

ホッと一息、お昼を食べている時のこと。食欲旺盛のアカネが、ご飯を目の前にイヤイヤをする。最後には「下げい!」とでも言いたそうに、手でスプーンを払い除けた。嫌な予感。触ると、熱い・・・(-_-) とんでもないループにハマってしまったようだ。

 復帰

朝1で小児科を受診。ようやく医師から許可がおり、実に2週間ぶりの登園。久しぶりに会う先生方やお友達に「ケンショーくんやっと来られた!」と歓迎され、照れくさそうに園門の中へ消えていった。小雪が降っていたので今日は無理をさせず月曜日から通わせよ…

 次元のとっつぁん

ケンショーは、引き続き幼稚園を休んでいる。が、熱は下がって本人至って元気。咳が残っている為、調子にのって走ったり暴れたりするとゲホゲホゲホ。咳き込んで、時々えずいている。外にもずっと出られなくて可哀想だが仕方ない。 家の中での遊びも底を突い…

 会いたかったよ、三太郎。

クリック。おーしちゃった、押しちゃった。かーっちゃった、買っちゃった。とーどいちゃった、届いちゃった。よーんじゃおう、読んじゃおう。じゅーきゅーかん、19巻。

 二峰性?

昨夜から、またケンショーの熱が上がっている。サザエさんを見ていたら急にグッタリし始めて、計ったら39℃を超えていた。タミフル服用後2日で熱は下がったのだが、ずっと咳が止まらず気になっていた。咳止めの内服薬や気管拡張テープを処方されているのに、…

 おひなさま

大安なので、お雛様を飾りました。去年、初節句だった本人は首も据わる前のグニャグニャで、周りだけが「めでたいめでたい」と食べたり飲んだりしておりました。が、今年は興味津々。触ります、引っ張ります、登ります、破壊します。よって約1ヶ月間、本人和…

 10年目

親友を失ったことがある。重い話だし、本人が心の中で供養をすれば良い事なのだから、わざわざここに書くのはどうかと迷ったが、今の自分の気持ちを素直に残すことにした。 テンコが発起人となって「10年の節目」と友人達が集った。特別何をするではなく、ヨ…

 4コマ漫画

いきなりだけど、4コマ漫画が好きだ。ストーリーを追わなくていいし、単純に笑える。 久しぶりに、サザエさんを読んだ。と言うのも・・・。ケンショーが幼稚園を休んで5日目。今週は1日も登園できなかった。熱が上がったり下がったりを繰り返しているので、…

 ブツブツ

オムツを替えようと思ったら、アカネの背中がブツブツで真っ赤。良く見ると、首筋から耳の後ろ、頭皮まで赤い。結局、突発性発疹も併発していたのだ。またクリニックへ。日曜日ケンショー、月曜日もケンショー、火曜日アカネ、水曜日ケンショー(経過を診て…

 兄妹2010

お正月に撮った写真が出来上がってきた。今回のカメラマンさんは女性で、子供の撮影にも慣れていて助かった。ケンショーは緊張することなく、アカネがイスから落ちないように支える余裕まであった。アカネもご機嫌で座っていた。コラおじさん、お元気でしょ…

 咳と耳と雪

朝起きて窓を見ての第一声が「えー・・・」だった。いつから雪を嫌いになったかな。子供の頃は「やったー」だったのに。通勤するようになってからかな。東京は積雪1センチで大騒ぎになる。私もそのうちの1人。あちこちで事故が起き、転んでケガをする人多数…

 学級閉鎖

昨日の日曜日、実は年少組の父親参観日だった。以前にも触れたが、ケンショーが通っている幼稚園は『保育参観』ではなく『保育参加』と呼び、園児と同じ目線に立ち、一緒に1日を過ごすことに重点を置いている。よって、昨日も『お父様とのお楽しみ会』と称し…