2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 マント

新学期が始まってすぐの頃、担任の先生から「運動会で、年少組はマントを着てスーパーマンのように踊ります」と言われた。スーパーマンのように踊るというところに引っ掛かってしまい、先生の話を上の空でその“踊り”を想像していると「○○○ですので、楽しみに…

 1年ぶりの

引っ越して初めて、Yくん家族に遊びにきてもらった。以前住んでいた地で仲良くなり、ケンショーも私もずっと会いたかった友達だ。昨年10月「お腹がペタンコになったら遊びに来てね」と約束して、約1年ぶりの再会となった。もちろん、アカネは初対面。Yくんも…

 ショーック

振り返れば、ここ数ヶ月、ゆっくり自分の顔を見る時間もなかった。だのにー、なーぜー。洗面所の明かりだけで判断していたのか。 久しぶりに、窓の近くに座って顔をアップで見てみたら。なんということでしょう。人の肌と思えない。荒野のよう。毛穴はクレー…

 アジア

ディック・ブルーナの『ミッフィー』は、殆どの方がご存知だと思いますが。もちろんこれもアニメ化されていて、世界の子供たちに広く愛されています。 ミッフィーと言えば赤ちゃんの登竜門、例外なくアカネも好きで、ブルーナの絵本を喜んで見、そしてかじっ…

 おでこ

ケンショー、今度は額を切って流血。ポタポタと床に血が。服も靴も血で染まる。 額や頭は手足より血が出やすく、本人そんなに痛がってないのに、周りの反応を見て「ぼく大変なことになってんの?」と驚き、そして、泣く。 骨折した時と同じく、本日も幼稚園…

 血が騒ぐ

近所の神社のお祭りです。山車ではなく、神輿にチャレンジさせました。 背が届かず(ケンショー=青Tシャツ)担ぐというには程遠いスタイルでしたが。 ワタクシ、祭り中ずーっとウズウズしておりました。結婚するまでは、祭りと聞けば東へ西へ神輿を担ぎに行…

 emergency exit

新学期が始まり、園で「夏休みの思い出を絵にしましょう」ということになったらしい。ケンショーは何を描いたのか?と聞いてみると「非常口のマーク」と言うではないか。 耳を疑った。夏休みとの繋がりがわからないし、ケンショーが非常口を知っていると思わ…

 夏休みが終わります

本日は、朝から海とプール両方を満喫し、 アクティブ最上級だったので、決まり文句が「喉乾いた」「お腹すいた」だった。某CMじゃないけれど「チャージ」しては解き放たれ、胸のカラータイマーが点滅しては戻ってくる。その繰り返し。 動き過ぎて、17時に寝…

 6きぴ

夏休み最後に下田へ。日曜日まで滞在して翌日始業式という、ちょっと無理めなスケジュールですが、こんなことが出来るのも今のうち。もし疲れて熱が出てしまったら、幼稚園休ませればいいじゃないか、な気持ちで行くことにしました。あと数年もしたら、男の…

 そこに行き着くよね。

矢野顕子さんをガン見するアカネ。もう彼女の虜に? 演奏している曲は『そこのアイロンに告ぐ』でした。

 相変わらず耐久飲み

マッコとミヨとユリコが遊びに来る。プラス、チビ3人。 ランチのつもりが、夜に突入しダラダラ飲み。12時集合、20時半過ぎ解散で、スパークリングワイン1本、ワイン白赤なかよく1本ずつ、日本酒1本、行き場を失い→チューハイ数本、ってどれだけ飲みたいの? …