ケンショー、味噌をつくる。

mitch-mitch2011-05-31

幼稚園で、味噌作り。出来上がったら、年中組が育てているオクラとコラボして、お昼にお味噌汁として振舞われる。
謝恩準備(卒園アルバム用)の為、今年1年、年長組には、ちょいちょい父兄等の撮影隊が入る。今日は私の番。
先生方が下準備で茹でて下さった豆を潰す(園児は粘土感覚。こねくり回してニヤニヤしている姿を見ると、ちょっと引く。食べ物なのに・・・。もちろん先生方総動員で、都度アルコールのシュッシュで手を消毒して下さるので安心)。しかし、子どもの力では潰しきれず、ビニールに移して踏むことに。次に、こうじと塩を混ぜる。そこに潰した豆を入れ、ボール状に握る。パッと見、揚げる前のコロッケ。それをカメに詰める。空気を抜くように、カメに思いきり投げる。子ども達は、こうじを「いいにおい」だと言った。私の時も、こういう幼稚園があれば良かったのに。体と五感をフルに使って楽しんでいる我が子を見て、嬉しい反面、羨ましさが先に立った。このお味噌汁、保護者にも振舞われるのかしら。味わってみたいなー。