箱根へ

mitch-mitch2011-07-21

さて、いよいよ、長く恐ろしい夏休み・・・、失礼、たのしい夏休みの始まり。おさんどんから逃れるべく、スタート早々、家族旅行で仙石原へ。台風一過。曇ってはいるが、雨があがって良かった。空気も澄んでいる。途中、強羅へ寄り、ケーブルカーとロープウェイに乗る。ケーブルカーの中が階段状になっているのが面白かったようだ。運転手さんの後ろを陣取ってずっと見ていた。早雲山駅に着くと、ひんやりとして肌寒い。大涌谷まで行ってみようと、ロープウェイに乗る。風が強かったので運行していないか?と思ったが、乗ることが出来て良かった。私は「○○と煙は〜」で高い所が大好きだが、主人は高所恐怖症で観覧車も「ご勘弁」というタイプ。ロープウェイの床の一部が金網になっていて、外が見える。そこからアカネが面白がって噴煙地を覗いている姿を見て、背筋をゾクゾクさせていた。乗っている間中、おかしな顔に。大涌谷に着くと、なんと気温は18℃。寒い。大涌谷名物「黒たまご」を食べようと張り切っていたのに、数十メートル先の茶屋まで行かれない。数秒でもここにいたくないと思うほど寒い。霧も風もすごい。四人無言で引き返す。一刻も早く宿へ行こう。そして温泉入ろうよ。