今日のお箸

 ふたたび、この光景が・・・。

ケンショーとアカネが通う幼稚園では、在園中、1児童につき役員を1回お引き受けする習わしになっており、我が家の場合、息子と娘が3歳違いなので在園期間が被る事はなく、計6年=2回お引き受けすることになる。今までにも書いてきたが、ケンショーの時は年中…

 6月のお箸

紫陽花とカタツムリ。

 5月のお箸・端午の節句

菖蒲と鯉のぼりをモチーフに。 ここ数ヶ月、色々と書き溜めていたものがあったのだが、自分の中での鮮度が落ちてしまった。ここから改めて・・・としたい。よろしくお願いいたします。

 2月のお箸・バレンタイン

本当は、この画像をアップする前に『春の七草』箸を作って載せたかったのだが。スズナとスズシロ以外表現が出来なかった。初めから、七つすべてを作るのは無理だろうと思っていたけれど。安易に、ナズナかゴギョウを入れれば「あ♪」となると思っていた。カブ…

 2月のお箸

先日チラッとご紹介した、ペーパークイリングで作った祝い箸。我が家は三が日、それでおせちを頂きました。これから、行事毎に、ホームパーティー時に、お箸袋を作っていきたい・・・と、漠然とですが考えています。それをここに記録していきます。 お正月ど…