抱きしめたい!



懐かしい方も多くいらっしゃるでしょう。
DVDに焼いてみました。ところどころ、画像に乱れが。
VHS世代な自分が憎い。


VHS→DVDは高速ダビングが出来ないので、録りながら見入ってしまいました。
色々思い出して、楽しかったです。


今見ると「茶筒?」並みに大きな携帯電話。
そうそう、こんなでした。まだ保証金がいった時代ですね。
番号も「030-XX-XXXXX」って、何故だか“2桁+5桁”で区切られていた時代。

ドラマ内にも出てきますが、ショルダーフォンも、今見ると「家庭用プリンター?」です。
ヒロシは自動車屋だったので、携帯電話をかなり早めに持っていたタイプだったのですが(家に遊びに来た友達に「ミッチちゃんのお父様って刑事さん?」と聞かれた事があった程、まだポピュラーでない時代→って、その子も刑事に対してどういうイメージを?)この写真の機種が発売された時は「なんて小さい」とビックリしたものです。通話料も、5秒/10円くらいでしたし、今では考えられませんね。


有名な「うっさい!うっさい!」のシーン。
「今のは、見なかったことにしてちょうだい」です。



お揃いの浴衣を着て。お二人とも若い。
こういうのもマネしてやりました。自分も若かった。


これから『とぶくすり』も焼きます。