わたし

 ぎゃー

右肩の激痛は続く。この一週間よく眠れていない。包丁も持てない。困った。アカネの小さい手で「ねーねー」と肩をトントンされるだけで、うずくまるほど痛い。幼稚園への送り迎えも主人とばぁばが交代で行ってくれている。感謝。荒療治が始まった。患部を直…

 ううう

とうとう肩激痛。整形外科へ通い始めて1ヶ月半。石灰化の治療は長い目で見る必要があると言われていたにも関わらず、肩が上がらない故、好きな服を着られない、自分の髪がうまく結べない・・・で、業を煮やしたアホな私は先週木曜日に整体へ(整体が悪いと言…

 MRI

初めてMRIにチャレンジしたのだが、あんなに圧迫感があると思わなかった。あれは閉所恐怖症でなくても怖い。狭い所も音も大丈夫だし、日焼けマシンみたいなものでしょ?と余裕をかましていたら。「何かあったらブザーを押して知らせて下さい」と言われ、台が…

 えー!

母の引っ越しや博多旅行と、自分でも「少し飛ばしているなー」と思っていたら、数日前から右肩に異変。うーむ、これは。またやっちゃったかも四十肩。ここ数年、左右交互にやっているのだ。思い起こせば初回は6年前。ケンショーがソファの下にオモチャを転が…

 幼馴染みと

エリと我が家にて。息子Rは小学5年生。今日から春休みだそうで。ケンショーは明日まで学校があるので先に始めていた。お兄さんRが来てくれることを昨日から楽しみにしていて、学校から走って帰ってきた。ゲーム三昧。色々と技を教えてもらっていた。飽きれば…

 おうちランチ

A姐さん宅で昼からポン!シュワーと。おうちランチとは思えないレベルのお料理の数々。食べるのに夢中で写真を撮り忘れる。フォアグラ!ごちそうさまでした。

 最高に幸せな一日

ランチはA姐さんとラ・クープにて。なかなか予約が取れないフレンチレストラン。A姐さんといると、つい昼間ということを忘れて飲み過ぎてしまうんだよなー。今日もありがとう。 夜は、マッコ・ユリコ・カオ、そして子ども達で恵比寿。大人は大人で盛り上がり…

 明けましておめでとうございます

御無音に過ぎております。実に8ヶ月ぶりの更新でございます。書きたくて書きたくていたのですが、なんやかやと日々の生活に追われ・・・。 お陰様で我が家、変わりなくやっております。ケンショーは7歳、アカネは4歳になりました。仲良く遊んでいるかと思え…

 ノーーーーーー(T_T)

アンカーは私が務めます。今日まで病院やっていて良かった。タミフル飲んで寝ます。

 有意義に

ノリコとディナー。神谷町ダ・オルモへ。彼女とはもっと頻繁に会いたいのだけれど、実に一年ぶりとなってしまった。 ここは北イタリア地方の料理を頂けるというノリコおすすめのお店。お料理に合わせて色々なワインを楽しんだ。どれもハズレがなく、メニュー…

 解禁!

バザーが無事終わり、少々残務はあるものの、晴れて友とのランチ解禁。この日を待っていた。五味五彩にて。お疲れ様、私。

 ワイン教室

気の合うママ仲間4人でワイン教室へ。そのうちの1人、K子の大学時代の友人が講師をなさっている繋がりで、人気のクラスにねじ込んで頂いた。私、ワイン大好きなのだが詳しいわけではなく、美味しく飲めれば何でもいいんです派。何度かこういったセミナーを体…

 第88回箱根駅伝

2012年、良い年にしたい。本年もよろしくお願いいたします。 実は一昨日から体調が悪く(年末の暴食がたたる。大晦日の朝から嫌な予感がしていた。基本胃が弱いので、揚げ物・肉でっせ!みたいなメニューが続くと必ず胃痛を起こす)何も食べられず、近所の神…

 ひとつ先の駅まで

今日はノリコと久しぶりに乾杯。去年の夏に我が家へ遊びに来てくれたけど、子ども達が「ノリコちゃんノリコちゃん」とまとわりつき、ようやくくつろいでもらえたのは日付けが変わってからのことだった。ということで、今日は彼女のお宅へお招きを受けた。と…

 強制送還

この時期になると毎年主人が、クリスマスプレゼントに何が欲しいか聞いてくれる。ありがとう。大概、私は「洋服か靴かバッグかな」と答える。今年もそうで「じゃあ、週末にデパートでも行く?」と言ってくれた。が、思い切って「家族と一緒ではなくて、一人…

 保護者会

子供達が進級したように、母達も進級。去年より少し心に余裕が出てきたので(あくまでも園生活のみの話)役員をお引き受けすることにした。アキ姐と一緒にバザー委員。彼女となら安心だ。足を引っ張らないよう努力します。この園は保護者の出番が多いから大…

 どうなのよ、なんでもかんでもIC化。

本日、誕生日。若い頃は「自分の年が幾つかわからなくなるなんて。そんなことあるの?」と思っていたけれど、本当だった。厄年を経験したあたりから、数え年で計算したり、同級生と「来年で○○周年だね」なんて会話が増えて、実際に今が幾つだかわからなくな…

 会いたかったよ、三太郎。

クリック。おーしちゃった、押しちゃった。かーっちゃった、買っちゃった。とーどいちゃった、届いちゃった。よーんじゃおう、読んじゃおう。じゅーきゅーかん、19巻。

 ハマりました

Kiriy's Freshのラスク。 マロンクリーム、アップル、キャラメル、アーモンド、メープルの5種類が入っている。以前お土産でいただき(失礼だが)期待しないで食べて驚いた。甘い物を「もう一度食べてみたい」と自ら買うことは今まで数えるくらいしかないけれ…

 胃腸炎と化膿

あれからケンショーは高熱が続き、再度インフルエンザ検査をしたが陰性。月・火曜と幼稚園を休み、様子を見ていた。「急性胃腸炎も流行っているので、もしかしたらそっちかも」という先生の読みが的中。火曜日の朝、タミフル服用のタイムリミットとされる発…

 25センチ

十数年ぶりに、思いきりいきました。バッサリ25センチ。さっぱり。軽い。 前を写していないので伝わりづらいですが「秋なので、栗っぽくしてください」とお願いしました。小さい頃から通っている美容院で、私が言わんとしていることを100%理解してくれる美…

 バザー

半年かけてコツコツと準備をしてきたバザー。この幼稚園は行事の度に保護者のお手伝いを募るので、委員に任命されていなくとも保護者同士が頻繁に顔を合わせる。入園当初は正直「面倒くさいな」と不安だったが、こういったことが苦手な方は初めからこの園を…

 ハマりました

 ショーック

振り返れば、ここ数ヶ月、ゆっくり自分の顔を見る時間もなかった。だのにー、なーぜー。洗面所の明かりだけで判断していたのか。 久しぶりに、窓の近くに座って顔をアップで見てみたら。なんということでしょう。人の肌と思えない。荒野のよう。毛穴はクレー…

 センス

実家のベランダでシャボン玉を吹いて遊んでいたら。 桜を見上げる息子。 この季節に、何を考えていたのか、桜を一切入れない写真を撮ってしまった。しかも、かがまないで撮ったので、息子はえらく胴長に見え・・・。 私、昔からカメラセンスがありません。 …

 カナタ

ずいぶん前に買った、棟方志功の干支コースター。 「フレーミングして飾るんだ」と夢描いていたのですが、主人や母に「どこに飾るのか」と言われ“お蔵入り”となっていました。そう、現在の住まいは賃貸マンション。勝手に釘やビスを打つ事は出来ません。 自…

 目標に向かって

今から3週間ほど前の話。 ある工業高校の先生からメールをいただきました。 以前、NHKで放送した『スーパー職人大集合!技能五輪に挑んだ若者たち』を生徒達に見せてあげたいのだが、再々放送が急遽中止となり困っている、という内容でした。 ネットで検索し…

 良い一年にしたい

また1つ、年をとりました。 今日は偶然、間取りの最終打ち合わせとなり、来週には清書が上がってきます。 幸先いいのかな。そうだといいな。 家族皆んなにとって、納得いく、暮らしていて楽しい家となりますように。 ヨーコ、お互い誕生日おめでとう。あと結…

 早い

3年経ちました。 今年もありがとう。

 55歳まで

年金加入記録を確認したい。そう思い始めて数ヶ月。でも「いま問い合わせると待たされるだろう」と、延ばし延ばしにしておりましたが、ようやく重い腰を上げ、社会保険庁に電話。後日、加入記録が郵送されてくる運びとなりました。 なぜ、こんなに気になって…