誕生日月間

本日ケンショー7歳の誕生日。アカネは25日で4歳になる。急遽、主人が休みを取れることになった。月曜日は4時間授業だから・・・行っちゃう?と舞浜強行アゲイン。毎度当日決める夫婦。アカネは幼稚園早退。お弁当を食べ終わる頃迎えに行く。ケンショーは再び玄関にランドセルをポーンでGO。今日はパパが一緒だから車。また「どこ行くの?」の問いに答えないで飴を渡す。
一ヶ月ぶりのミッキー。ウハウハな二人。基本、行列が苦手な夫と私。ディズニーランドへこんな頻繁にやってくるなんて。もうこんな事ないからね。ポップコーンの入れ物だって、おままごとで使っているうちに壊れてしまい毎度買っているのだが、今回初めて「詰めてもらう」を体験できた。前回ほどではないけれど、今日も空いていた。ミートミッキー50分だからね。
二人ともバースデーステッカーを貼ってもらっていたので、色々なところでキャストの方に話し掛けて頂き「みんなにお祝いしてもらっている気分」と大変嬉しそうだった。ミッキーにもおめでとうをしてもらった。
ポリネシアンテラスでショーを見ながら食事。途中、ミッキーたちとステージの上でフラを踊れる時間があるのだが、アカネが何度起こしても起きず、最後の5分になってしまった。音が大きいステージへ近づけば起きるかも?と、寝たままステージへ上げる私。デールに手を取られ、モハモハした感触にようやく目を開ける。そっから早いのが彼女の良いところ。寝起きとは思えないクネクネ踊りを披露。間に合って良かった。
 
前回は保護者ひとりだったので乗せてあげられなかったグランドサーキット・レースウェイ。一番ディズニーランドっぽくないアトラクションにハマる二人。3〜4回乗った。アカネは隣りを走るカップルに向かって「まけないぞー!」と叫び、せっかくのデートを邪魔してしまった。優しいお兄さんで良かった。途中アクセルを緩めてくれたり、デットヒートを演出してくれた。彼女も手を振ってくれて可愛い人だった。有難うございました。
今日も思いきり楽しんだ。車で仮眠したケンショーは、遅くなってしまったけれど宿題をサクサク終わらせた。お誕生日おめでとう。